国産小麦と自家製酵母の小さなパンのお店 | ||||||||||||||
|
4種類の自家製酵母を、1週間ほどかけて育てています。 個性の違う4種の酵母は、日々ぷくぷくと育っています。 元気に育った酵母の力をもらって、パン生地をゆっくり発酵、焼きあげます。 |
グリーンレーズンを1日程度発酵させます。 発酵した酵母液に、三重県産全粒粉と北海道産小麦を加えて5日ほど発酵させます。 クセが少なく、ハード系・シンプル系・甘い系と、いろいろなパンに使います。 ぷくぷくほくほくとわかりやすく発酵してくれます。
|
|||||
三重県産コシヒカリ、三重県産米を基にした麹、を基に、丸1日一定温度で発酵させます。 あんぱん、クリームパン、メロンパンなど、包みものパンなどに使います。 発酵後はおとなしい酵母ですが、空気を入れてあげると”ぷつぷつ"と気泡がたって呼吸していることがわかります。
|
|||||
産直で購入する、人参・りんご・長芋・三重県産玄米をすりおろし、ミキサーにかけ、半日ほど発酵させます。 乳製品、卵、粗糖も入れない生地に使います。それでも酵母の力で、柔らか目の食感になってくれます。 栄養たっぷり、パワーもたっぷり、発酵の早いせっかちな酵母です。
|
|||||
(お休み中) | |||||
北海道産ライ麦(またはオーガニックライ麦)と、水だけで発酵する酵母です。 ライ麦25%、ライ麦50%パンに使います。 どっしり重いパンですが、ライ麦の独特の酸味とクリームチーズは相性がいいです。 無口な酵母ですが、深くていい味を出します。 |
|||||